サービス全体の流れ

サービス全体の流れ

「①事前のWeb登録」と「②対象機器引き取り日程の調整」 と大きく2つに分かれております。

交換希望時期の約1ヶ月前
全体の流れ(事前登録編)を見る

全体の流れ (バッテリ交換編)

全体の流れ (バッテリ交換編)

バッテリ交換予定月の約1カ月前から、最大3回、お客様にメールを配信します。(約1ヵ月前・約2週間前・当月)

引き取り日程調整前のご確認

メールアドレスにご変更がないか、ご確認ください。

事前のWeb登録でご登録いただいたメールアドレスにご変更がある場合、引き取り日程調整のご連絡ができません。メールアドレスのご変更がある場合は、必ず登録センターへご連絡ください。
登録センターについては、こちらをご参照下さい。

引き取り日程調整の流れ
ステップ01
1) 引き取り日調整メールを受信
事前のWeb登録でご登録いただいた交換希望時期の約1ヶ月前になると、バッテリ交換のために、対象機器を引き取りに伺う日程調整のご案内を、メールでお送りします。
(メールは、交換希望時期の約1ヶ月前、約2週間前、当月初頭の最大3回送られます。)
メールを受信いただき、内容の確認をお願いします。
ご注意ください
事前のWeb登録でご登録いただいたメールアドレスにご変更がある場合、引き取り日程調整のご連絡ができません。メールアドレスのご変更がある場合は、必ず登録センターへご連絡ください。
登録センターについては、こちらをご参照下さい。
ステップ02
2) メールに記載されている URLをクリック
メール内のURLをクリックし、引き取り日程のご希望を登録する画面を開いてください。
ステップ03
3) 引き取り希望日・時間帯を登録
ご希望の引き取り希望日・時間帯を登録してください。
引き取り希望日は、引き取り希望日をお申し出いただく日から5営業日以降を選択できます。また、引き取り希望日をお申し出いただく日から30日後までを選択できます。
時間帯は、以下からご選択いただきます。
・9時-12時 ・12時-15時 ・15時-18時 ・18時-21時
ステップ04
4) 引き取り希望日 登録完了のメール受信
「バッテリ交換サービス(予約交換)対象機器引き取り日程について」のメールが送信されます。
メールを受信いただき、内容のご確認をお願いします。
万が一、ご希望頂いたお引き取り日程に伺えない場合に限り、当社よりメールもしくは電話にてお客様宛に再調整のためのご連絡をさせていただきます。
(ご希望通りで伺える場合、特にご連絡せず引き取りに参ります)
お客様ご都合により、お引き取り日程を変更される場合、メールに記載の窓口まで、必ずご連絡をお願いいたします。
ステップ05
5) 対象機器の発送
ご希望の引き取り日、時間帯に、当社指定の配送業者が梱包箱を持参し、引き取りに伺います。お客さま宅の玄関先で梱包作業をさせていただきますので、対象機器のお引き渡しをお願いいたします。
※パソコン起動時のパスワードを設定されているお客さまへ
バッテリ交換作業に伴い、Windowsを起動して動作確認を行います。お手数ですが、対象機器引き渡し前に、以下のいずれかのご対応をお願いいたします。
  • パスワードを解除いただく
  • パスワードをご連絡いただく(お名前とパスワードを記載したメモを添付ください)
6) バッテリ交換済機器の受け取り
バッテリ交換が完了した後、お引き取りにお伺いした住所にお届けします。
本サービスでは、バッテリ交換とともに簡易的な外観清掃(キートップ除く)を実施します。
バッテリ交換時に、ほか故障個所を確認した場合、当社保証規定に基づき進めさせていただきます。お客さまご負担が発生する場合、ご登録いただきましたご連絡先にお見積り連絡をさせていただきます。
事前のWeb登録について

バッテリ交換サービス(予約交換)は、事前のWeb登録済のお客さまに限り、ご利用いただけます。また、バッテリ交換のお手続きは、ご登録時に選択いただいた交換希望時期の約1ヶ月前から可能です。
事前のWeb登録については、全体の流れ(事前登録編)をご覧ください。